様々な温度の水風呂
温度別に特徴を紹介していきます!
水風呂の温度は施設によって様々
水風呂の温度は施設によって様々です。
例えば「水風呂の温度が16度です!」と言われてもいまいちピンと来ませんよね
ここでは水風呂の温度を頑張って言葉にしてみました。笑
ぜひ参考にしてみてください
20度以上
この温度は水風呂の中でもかなり高いほうです
冷たい温水プール(表現が難しい笑)
みたいな感じだと思ってください
少し温度が高くて整いずらい・・・という方もいるかもしれません
本当にサウナに入ったことがない方だと一番初めはこれくらいの温度がいいかも。。。
正直あまり見かけない温度帯ですね
逆にこの温度があるところだと水風呂2種類など豪華なところ というイメージもあります。
20~17度
この辺りは少し高い温度の部類になります
この辺りだと体もしっかりと締まりいい感じに整うことができます。
一般的に多い15度前後よりも少し高めなので初心者の方や、もっとマイルドに楽しみたいと言う方に
おすすめです。
16~14度
この温度が全国的に一番多い温度だと思います。
冷たすぎるわけでもなく、ぬるすぎず、初心者の方~ヘビーユーザーの方まで幅広くに愛されている
温度です。
ちなみに私は14.5度くらいがめっちゃ好きです笑
13~10度
この辺りになると結構冷たい水風呂になります
しっかりと体を冷やすことはできますが長時間入ることが難しいです。
短い時間ですぐ冷えることはメリットですね
ただ体が・・・・痛くなります笑
しかし休憩中はしっかりと整うんでしすよね~
不思議ですね( ´∀`)
10度以下
ここからは通称
シングル
と呼ばれる一桁の温度になります
冷たいと言うか正直痛い笑
私は15秒耐えれるかどうかです・・・・
しかし整います
15度とはまた別の感覚です
体が早く冷える分、心臓の動きも早くなり、じんわりよりかはハツラツ?みたいな活性化する感じで体感できます(あくまでも個人の感想です)
しかしあくまでもマニア向けです
めちゃ整うけど初心者の方、体に負担をかけられない方にはおすすめしません笑
自分にあった温度の水風呂で整おう!
いかがでしたでしょうか?
あまり見かけない水風呂の温度特集でした( ´∀`)
もっと深いとこまで行くと、天然水、地下水の水風呂、炭酸水、ジャグジーなど温度以外にも特徴があるところもたくさんあります。
(こちらは今後特集したい ・・・)
ネットで調べると水風呂の温度がわかるところが多いと思うので、サウナ選びの一つの目安に
「水風呂の温度」
を入れてみてもいいかもしれませんね!
みなさまよいサウナライフを!
コメント